お知らせ一覧

尾瀬山開き

異例の大雪に見舞われた2025年冬シーズンでしたが、明日から国道352号の除雪が始まります。例年5月の連休には御池まで開通しますが、あまりの大雪にどうなることやら・・・

尾瀬の山開きは5月30日(土)に新潟県側で行われます。御池~沼山峠間のシャトルバスは5月24日(土)より運行します。

2025年04月02日

再オープン日の変更

館内メンテナンスの都合により2025年シーズンは4月29日(祝)より再開致します。

顧客皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。

2025年04月02日

檜枝岐村を震源とする地震について

一年前能登で大地震があり、夏には南海トラフ地震の不安も重なり心穏やかに過ごすことが難しい年でした。年が明けて今度は檜枝岐村を震源とする地震が発生し、ご心配、お見舞いをのご連絡を頂きました。村内は特段の被害なく平静です。
檜枝岐村は岩盤上にあり、あまり揺れないとお客様にはご説明してまいりましたが、安全神話が崩れた思いです。冬は特に雪害もあり、防災意識を今まで以上に高めてお客様には安心安全なご旅行をして頂けるよう努力致します。
今シーズン(令和7年)も4月下旬から営業致しますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2025年01月29日

通行止め日程変更

前回お知らせしました林道舟岐線の通行止めについて変更の連絡がありました。

通行止め期間は8月5日(月)~8月9日(金)となります。

2024年07月13日

通行止めのお知らせ

三条の滝展望台は改修工事のため8月4日~閉山まで立ち入りが出来ません。林道舟岐線は舗装工事のため7月29日~8月2日通行止めとなります。

 

2024年07月09日

今シーズンもよろしくお願い申し上げます。

本日、今シーズンのご予約受付を開始させて頂きました。

当館は4月27日(土)より営業を再開いたしますが、村内の施設、店舗もこの頃より本格営業となります。

また、渓流釣りが解禁されましたが、3月になってからの降雪により河原はかなりの残雪があります。スリップ、踏み抜きなど危険を伴いますので、十分ご注意下さい。

2024年04月01日

国道352号冬期通行止め解除

新潟方面への通り抜けが可能となりました。檜枝岐村から新潟県小出まで約80キロ、2時間の道のりです。カーブが多く、幅員狭く、アップダウンの多い酷道です。通行には十分ご注意下さい。

2023年06月24日

道路の冬期通行止め解除について

国道352号:御池まで 4/28 10:00~

国道252号:只見町~新潟県 4/28 12:00~

駒ヶ岳滝沢登山口:4/28 10:00~

なお、御池~沼山峠間のシャトルバスは5/23~

2023年04月27日

福島県「来て。」割には参加しません。

5/8~6/30実施の福島県「来て。」割には参加しておりませんので、通常料金でのご宿泊となります。2023年シーズンは4月29日(祝)より営業を再開致します。

2023年04月01日

福島県「来て。」割

現在、全国旅行支援として福島県「来て。」割が行われています。詳細はブログにて

2023年03月22日

福島県民割は10月10日宿泊分まで適用されます。

福島県民割プラスは福島県周辺県を含むブロック割引ですが、10月10日宿泊分までの適用となります。10月11日からは全国規模の旅行割引がスタートします。詳細は近日中にお知らせ致します。

2022年10月03日

新潟方面への交通情報

昨シーズンの大雪による損壊箇所が多く、国道252、352号共に新潟方面へは通行止めが続いていましたが、7月10日(日)国道252号は新潟県への通り抜けが可能となりました。

2022年07月11日